演題募集
演題募集期間
2021年6月25日(金)正午 ~ 7月21日(水)正午
8月23日(月)正午まで延長いたします
一般演題応募資格
筆頭演者は日本ワクチン学会の会員に限ります。
非会員の方は、日本ワクチン学会事務局に連絡し、発表前に入会手続きをしてください。
日本ワクチン学会の入会および年会費案内はこちら
http://www.jsvac.jp/joininfo.htm
■ 会員番号・入会に関するお問い合わせ先
日本ワクチン学会事務局
〒169-0072 東京都新宿区大久保2丁目4番地12号 新宿ラムダックスビル9階
株式会社春恒社 学会事業部内 日本ワクチン学会事務局
TEL:03-5291-6231
FAX:03-5291-2176
E-mail:jsvac@shunkosha.com
演題応募要項
■ 抄録規定
- 演者名:最大15名まで
- 所属機関名:最大10施設以内
- 演題名:全角80文字以内
- 抄録本文:全角1,200文字以内
- 発表形式:口演のみ(オンデマンド配信を予定しております)
- ※規定の文字数を超える登録はできません。
- ※図表は使用できません。
■ 学術集会若手奨励賞について
第23回大会から、一般演題(筆頭演者が40歳未満で本賞の受賞を希望する演題)の中から、日本ワクチン学会の「学術集会若手奨励賞」内規に基づいて抄録内容を審査し、選考された演題の演者4名に、「学術集会若手奨励賞」を授与することになりました。
「学術集会若手奨励賞」を授与された発表者には一日目(12月4日)に発表を行っていただく予定です。
一部の一般演題に関しては、シンポジウムで口演発表を行っていただく予定です。
また、発表の後、お一人には「学術集会若手奨励最優秀賞」を授与いたします。
■ 発表キーワード
下記リストのキーワードから必ず1つは選択してください (最大5つ)
- 新型コロナウイルスワクチン (基礎・接種事業・臨床開発・疫学・忌避など)
- ロタウイルスワクチン
- ヘモフィルス・インフルエンザ桿菌b型ワクチン
- 肺炎球菌ワクチン
- B型肝炎ワクチン
- 小児混合ワクチン(4種混合など)
- BCGワクチン
- 麻しん風しんおたふくかぜワクチン
- 水痘・帯状疱疹ワクチン
- 日本脳炎ワクチン
- 呼吸器感染症ワクチン(インフルエンザ、RSウイルスなど)
- 消化器感染症ワクチン(ノロウイルスなど)
- トラベラーズワクチン(A型肝炎、狂犬病、黄熱、髄膜炎菌など)
- 成人・高齢者ワクチン
- 新興再興感染症ワクチン(HIV、結核、マラリアなど)
- 非感染症ワクチン(がん、アレルギー、生活習慣病を含む)
- 新規ワクチン
- アジュバント
- 投与経路(筋肉内、皮内、経皮、粘膜など)
- ワクチン疫学研究
- 医療経済性
- ワクチン全般 (安全性、教育、スケジュール、制度など)
- 職業関連ワクチン
- 動物用ワクチン
- HPVワクチン
- その他
演題登録方法
- 「新規登録」ボタンより登録システムをご使用ください。
- 大学や研究機関のメールアドレスやネットワークから登録された場合、メールセキュリティシステムによって案内メールがブロックされる事例があります。学外のメールアドレスやネットワーク外から再度お試しください。
- 演題登録完了時に、登録IDとパスワードが発行されます。登録IDとパスワードは確認・修正の際に必要となりますので、必ず確認の上、大切に保管してください。セキュリティ保持のため、事務局ではパスワードに関するお問い合わせには一切お答えすることができませんのでご了承ください。
- 演題募集期間中は何度でも確認・修正をすることができます。「確認・修正」 ボタンから、登録IDとパスワードを使って修正画面にアクセスしてください。
- 登録期間終了後は、演題登録画面にアクセスができなくなり、修正・確認等の受付も不可となります。くれぐれも登録期間の締め切りにご注意ください。
■ セキュリティポリシー
ご登録いただいた個人情報は、第25回日本ワクチン学会学術総会の運営準備の目的以外での使用はいたしません。
また、ご登録いただいた個人情報は必要なセキュリティを講じ、厳重に管理いたします。
■ 記号について
[本文へのコピー用記号一覧] 下の枠内の記号をコピーして、抄録本文内の必要個所にペーストすることで、より正確に作成することができます。
<SUB></SUB> <I></I> <B>>/B> <U></U> <BR>
→←↑↓
%‰Å+-±×÷=≠≒≡≦≧∞∽∝⊆⊇⊂⊃∪∩∧∨©®™
αβγδεζηθικλμνξοπρστυφχψω~℃°
ΑΒΓΔΕΖΗΘΙΚΛΜΝΞΟΠΡΣΤΥΦΧΨΩ
■ 文字飾りについて
上付き文字などの文字飾りが必要な場合、下記を参考に入力ください。- 上付き文字
- 文字の前後を<SUP>と</SUP>で囲ってください。
例)Na<SUP>+</SUP> は Na+ となります。 - 下付き文字
- 文字の前後を<SUB>と</SUB>で囲ってください。
例)H<SUB>2</SUB>O は H2O となります。 - イタリック文字
- 文字の前後を<I>と</I>で囲ってください。
例)<I>c-fos</I> は c-fos となります。 - 太文字
- 文字の前後を<B>と>/B>で囲ってください。
例)<B>太文字</B> は 太文字 となります。 - アンダーライン
- 文字の前後を<U>と</U>で囲ってください。
例)<U>アンダーライン</U> は アンダーライン となります。 - 抄録本文内での改行指定に<BR>を使用することもできます。 改行したい場所で<BR>を記入してください <BR>による改行を指定した場合、通常の改行は、抄録本文内では削除されます。
- <SUP></SUP><SUB></SUB><I></I><B></B><U></U><BR>は必ず半角文字を使用してください。
利益相反開示について
日本ワクチン学会では、学術集会演題発表に際し、発表する研究内容に関連する利益相反の開示が必要です。
詳細はこちらをご覧ください。
オンライン登録
演題採択について
演題の採択結果、および発表日時は演題登録時に登録されたE-mailアドレスに後日ご連絡いたします。
演題の採否ならびに発表日時、カテゴリー等の決定は事務局に一任ください。
システムについてのお問い合わせ先
演題登録システムに関する技術的な問い合わせはこちらになります。
第25回日本ワクチン学会学術集会 運営事務局
株式会社メセナフィールドアークス
〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町1-9-2 稲村ビル3F
TEL:03-5651-7105 FAX:03-5651-7106
E-mail:jsvac25@mecenat-net.co.jp
演題登録における項目の内容や利益相反開示等についてのお問い合わせ先
第25回日本ワクチン学会学術集会 運営事務局
株式会社メセナフィールドアークス
〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町1-9-2 稲村ビル3F
TEL:03-5651-7105 FAX:03-5651-7106
E-mail:jsvac25@mecenat-net.co.jp